自由画ひろば寺子屋
自由画ひろば寺子屋では、「誰でも、どこでも、平等にアートを楽しみ、自己肯定感を高め、楽しく人とつながれる」ことを目的として、自由画を描く居場所づくりをしています。
周りも自分も大切にしながら、人と楽しくつながることのできる場所を提供していくことで、誰もが孤立することなく、楽しく生きていくことができる社会を参加者の皆様とともに目指していきます。
自由画が基本となりますので、描く見本はなく、具体的な形を講習はしません。毎月のテーマとして、抽象的な円や四角、その他の形から想像できるものを、各自で自由に描いていただきます。画材も、パステルだけでなく、色々な画材を持ちこめますし、教室にある画材から自由に選んでいただいてもかまいません。(画材は、水や油を媒体とするような水彩絵の具や油絵具は使いません。)
【 講 師 】二口 孝絵
【 日 時 】毎月第二土曜日 2部制クラス
◦11:00~12:00 (AMクラス)
◦13:30~14:30 (PMクラス)
【 場 所 】ぐんま教育文化フォーラム(群馬県教育会館3階)
【 参加費 】一回800円 予約参加制
持ち物…エプロン、感染症対策としてマスクとウエットティッシュ(可能であれば除菌用のもの)、練消しゴム、筆記用具、ノート等
AMクラスとPMクラスを合わせて、先着10名様まで
【 注意事項 】
教育会館に入るとき、教育会館から出るときは、備え付けの器具で手の消毒をしてください。
体調の悪い方のご参加はご遠慮下さい。
※参加ご希望の方は、下記のホームページをご覧いただき、「自由画ひろば寺子屋へのお問い合わせ」のページより、お気軽にご連絡ください。