カバー写真…高崎工業高校3年生の現代社会授業風景
カバー写真…高崎工業高校3年生の現代社会授業風景
「育ちと学び」No.33(2017年7月発行)
〔誌上ギャラリー〕
絵手紙(冨田 英子)
〔トピック①〕
第8回ぐんま教育文化フォーラム総会報告
〔トピック②〕
総会共同企画「『子ども食堂』と子どもの育ち」
〔すなっぷ〕
「高校生が考えた…大人の条件とは?」
高崎工業高校田中立人先生の現代社会授業参観記
〔はじめまして〕
「特定非営利法人 TASA EDUCATION」市村 均光
〔共同研究者の部屋〕
「小児科医の役割」深澤 尚伊
〔若者のひろば〕
「サンポーニャに魅せられて」青木 大輔
〔資料文献コーナー〕
「先生と親のためのLGBTガイド」(遠藤まめた 著)Tommy Harley
〔まんが時評〕
「中学教員4人に1人が過労死ラインを超えた!」倉林 順一
〔近現代史ゼミ部会活動報告〕
「近現代史ゼミに参加して思うこと」設楽 春樹
〔会員のひろば〕
〔運営委員会だより〕
設楽 春樹