カバー写真…「原発問題に取り組む高校生」群馬県立前橋工業高等学校
カバー写真…「原発問題に取り組む高校生」群馬県立前橋工業高等学校
「育ちと学び」No.11(2012年1月発行)
「内部被曝の脅威」から希望の道へ-肥田舜太郎講演会の報告-
自然エネルギー市民学習会(第3弾)フィールドワーク
〔すなっぷ〕… 「主体的に学ぶ生徒たち」群馬県立富岡高等学校
〔若者のひろば〕…「脱げない靴をつくる」削蹄師・藤田太郎
〔はじめまして〕… 厩橋CHINDON倶楽部
〔部会の活動〕…①自治活動部会「前工保健委員会と生徒会有志による原発問題学習会」
②子どもとメディア部会
③男女共学・ジェンダー部会
〔資料文献コーナー〕…①TPP問題に関する資料に学ぶ
②「自ぜんの仕組み- 知識の組み直しからみえてくるもの- 」
〔コラム〕…エイムズ唯子の「心理学の周辺」-バラの記憶の巻-
〔まんが時評〕…「悲しみの仕事に費やされた時間」
〔会員のひろば〕
〔運営委員会だより〕…須田章七郎