No.52 2022年7月発行
No.52 2022年7月発行
〔トピック〕今年から高校で始まった「観点別評価」って何?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P 2
〔すなっぷ〕学習を生きた知識に-「貿易ゲーム」で考える-高崎商業高校 東海林聖弥先生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P 5
〔虹色のひろば〕学校を離れて思うこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・悴田 智子・・・P10
〔授業と生徒を語る〕「I was born」の授業 第3回・・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺 良光・・・P12
〔共同研究者の部屋〕採用試験対策から見えてくる学校と教師の「いま」・山崎 雄介・・・P14
〔原発と自然エネルギー部会だより16〕国策の責任はいったい誰がとるのか 原賠群馬訴訟原告 丹治杉江・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・坂田 尚之・・・P16
〔近現代史ゼミ【第4期 第25回】報告〕「コロナ・パンデミックを機に考える」内藤真治講師 ・・・・・・・・設楽 春樹・・・P18
〔連載エッセイ〕旅するキュイジーヌ 第3回「望郷のビルマ汁」の巻・・エイムズ唯子・・P21
〔総会報告〕第13回ぐんま教育文化フォーラム総会報告 ・・・・・・・・・・・・・・中束 作蔵・・・P22
〔会員のひろば〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P23
〔運営委員会だより〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二口 孝絵・・・P24