No.38 2018年10月発行
No.38 2018年10月発行
〔誌上ギャラリー〕スダジイ楽書会の活動を写真でお伝えします
〔すなっぷ〕「学びの本質に迫るー『生物基礎』の授業はおもしろい」~吉井高校狩野圭市先生授業見学記~
〔若者のひろば〕「和太鼓は自分の生きがい」青山正幸さんに聞く
〔共同研究者の部屋〕「サハリンを旅して」朴 順子
〔虹色のひろば〕「なぜ今『教育勅語』なのか~新文科省発言に考える~」内藤 真治
〔部会活動報告①〕近現代史ゼミ部会「フィールドワーク―榛名山麓をめぐる旅」
〔部会活動報告②〕3色パステル画寺子屋「1周年:イタリアンレストランで展示会」
〔部会活動報告③〕原発と自然エネルギー研究部会「第5回(最終回)モニタリングポスト見学ツアー報告」
〔ディネの国から ーナバホの子どもたちとわたしー エイムズ唯子〕第4回「ネズ氏のクマのはなし」
〔会員のひろば〕会員からのおたより
〔運営委員会だより〕平井 敏久